当院の開業は2008年の8月ですが、ここ坂東市で医療に携わることになったのは1996年からです。
患者さんに分けていただいたおいしい野菜を食べながら、農業も医療もいのちに関わっていく仕事だな、と思いました。
それで、駐車場の脇で少しだけ野菜を作ってみたりしています。 子育てもそうですよね。
病気のことだけでなく、いろいろなことを話題にしながら外来をやって行きたいと思います。
医院名 |
天王前クリニック |
住所 |
〒306-0624
茨城県坂東市矢作1680-1 |
TEL |
0297-38-1711 |
アクセス |
茨城県大字矢作 天王前にあります。
茨城県自然博物館に近く、SoftBankの高い携帯用アンテナ塔の向いです。
青と白を基調にした看板や建物が目印です。 |

【休診日】火曜午後、木曜午後、土曜午後、日祝

開放感のある広い診察室が2つ、内科と小児科に分かれており、院長は行ったり来たりします。



大人用の待合室と小児科用の待合室は、受付をはさんで分かれています。
キッズコーナーには、おもちゃや絵本・・・
テレビには、アニメの動画をストックしています。
ビデオもあるので、気軽にスタッフに声をかけて下さい。


玄関を入ってすぐ、受付の右側がおとな用の待合室です。
本好きの院長が選んだ雑誌や、本当に効くかどうかは判らないけど面白い健康法がのっていたりする健康雑誌や、レシピ本が人気です。
給茶器も、自由にご利用ください。

玄関を入ってすぐ左側にあります。
クリニックのシンボルマークを考えてくれたデザイナーお手製のぬいぐるみが置いてあります。

小児科の待合室にあります。
院長の子供たちは大きくなり、おもちゃを買う機会も減ってしまったので、キッズコーナーのおもちゃ選びに苦戦しています。